
なぜ潜水艦でこんなにも絶望するのか……?
「協力プレイが楽しい潜水艦ゲーム」という触れ込みで始めた『Barotrauma』。しかし、実際にプレイしてみると、そこは想像を絶する阿鼻叫喚の世界だった。
木星の衛星エウロパの氷の海を舞台に、プレイヤーたちは潜水艦の乗組員となって危険な任務に挑む。一見するとSF設定の協力ゲームに思えるが、実際は「いかに仲間を信じ、そして時に疑うか」を問われる、極めて人間臭いサバイバル体験だった。

全てが敵になる恐怖の深海世界
『Barotrauma』の舞台は、氷に覆われた木星の衛星エウロパ。その氷の下に広がる深海には、人類の想像を絶する恐ろしい生物たちが住んでいる。プレイヤーは潜水艦の乗組員として、船長、機関士、医師、保安官といった役割に分かれ、様々なミッションをこなしていく。
最初は「みんなで力を合わせて頑張ろう!」という和やかな雰囲気でスタートしたのだが、10分もしないうちに潜水艦は浸水し、原子炉は暴走し、謎の海洋生物に攻撃され、気がつくと仲間同士で殴り合いを始めているという、まさにカオス状態に陥った。

チームワークが試される複雑なシステム
本作の真の魅力は、その圧倒的に複雑なシステムにある。潜水艦の動作一つ取っても、エンジン、原子炉、配線、酸素供給、浸水対策など、全てが有機的に連携している。一人が担当する範囲では到底管理しきれないため、必然的にチームワークが求められる構造になっているのだ。
船長が「前進だ!」と指示を出しても、機関士がエンジンを動かさなければ船は進まない。医師が治療をしようとしても、材料がなければ何もできない。そして保安官が警戒を怠ると、謎の生物に船体を破られ、全員が海の藻屑と化す。

最初のうちは、この連携の美しさに感動すら覚えた。「俺が原子炉を管理するから、君は配線を頼む!」「船体に穴が開いた!誰か溶接機を!」といった具合に、まさに映画のような熱い展開が繰り広げられる。
しかし、人間は信用できない
ところが、である。本作には「裏切り者(Traitor)」システムが存在する。ランダムに選ばれたプレイヤーは密かに裏切り者となり、他の乗組員を妨害したり、最悪の場合は殺害したりすることが求められる。
これが恐ろしい。外見では判断できないため、信頼していた仲間が実は敵だったということが頻繁に起こる。「なんで原子炉が爆発するんだ?」と思っていたら、実は機関士が故意に暴走させていたり、「医師に治療してもらおう」と思ったら毒を注射されたりと、もはや誰も信じられなくなってくる。

特に印象的だったのは、ベテランプレイヤーとの協力プレイだった。彼は非常に頼りになる船長で、的確な指示で何度も危機を乗り越えてくれた。ところが後半になって、実は彼が裏切り者だったことが判明。それまでの信頼関係が一瞬で崩壊し、絶望感に包まれた瞬間は今でも忘れられない。
学習曲線は急勾配、しかしハマると抜け出せない
正直に言うと、『Barotrauma』は初心者にはかなり厳しいゲームだ。覚えることが膨大にある上、失敗すれば即座に死が待っている。最初の数時間は「何をすればいいのかわからない」「すぐ死んでしまう」「システムが複雑すぎる」と困惑することの連続だった。

しかし、基本的な操作と役割を理解し始めると、その奥深さに魅了されてしまう。潜水艦の各システムが有機的に連携している様子を理解し、仲間との連携で危機を乗り越えたときの達成感は何物にも代え難い。
Modサポートで無限の可能性
Steam Workshopを通じたMOD対応も本作の大きな魅力の一つだ。新しい潜水艦、武器、生物、さらには全く新しいゲームモードまで、コミュニティによって日々新しいコンテンツが生み出されている。
特に印象的だったのは、某有名アニメの潜水艦を再現したMODや、現実の海洋生物をベースにした新しいクリーチャー群。これらのMODにより、基本ゲームだけでも十分に楽しめる内容が、さらに無限大の可能性を秘めたものになっている。

ソロプレイでも楽しめる配慮
マルチプレイヤーゲームとして設計されている本作だが、AIボットと協力してのソロプレイも可能だ。ボットたちは基本的な作業をこなしてくれるため、一人でも十分に楽しめる。ただし、人間プレイヤーとの駆け引きや予想外の展開を楽しめないため、本作の真の魅力を味わうにはやはりマルチプレイがおすすめだ。
まとめ:深海に沈む究極のチームワーク体験
『Barotrauma』は、協力と裏切りが入り混じる独特な体験を提供してくれる稀有な作品だ。学習コストは高いものの、一度システムを理解すれば、他では味わえない緊張感と達成感を楽しめる。
友達と一緒に挑戦すれば、きっと忘れられない体験が待っている。ただし、その友情が試されることは間違いない。深海の恐怖と人間不信に耐える覚悟があるなら、ぜひエウロパの氷の海に潜ってみてほしい。
基本情報
タイトル: Barotrauma
開発: Undertow Games, FakeFish
販売: Daedalic Entertainment
配信日: 2023年3月13日(正式版)
価格: 4,800円(Steam)
日本語: 有り(コミュニティ翻訳)
プレイ人数: 1-16人